- DX化を進めたい
- 経営者
- 応募母集団を増やしたい
- 人事担当者
- 人事責任者
Indeed(Indeed特別認定ゴールドパートナー代理店)

トーコンはIndeedの「Gold Partners」として多くの企業様からIndeed運用のパートナーとして選ばれ続けています。
取引社数も延べ2000社を超えました。長い歴史の中で培ってきた採用に関するノウハウを活かして、採用成功に伴走しております。
Indeedの月間利用者数は2,390 万(※1)以上。
世界No.1の求人サイト(※2)として、5.8億件の求職者プロフィールの利用(※3)を記録しています。
もはや採用活動を成功させるには欠かせないサービスです。
新たな求人プラットフォーム「Indeed PLUS」にも対応しています。
※1 SimilarWeb 2024年7月総訪問数
※2 Comscore 2024年3月総訪問数
※3 Indeed 調べ(ワールドワイド)、固有の認証済みメールアドレスを使用した求職者アカウント数
取引社数も延べ2000社を超えました。長い歴史の中で培ってきた採用に関するノウハウを活かして、採用成功に伴走しております。
Indeedの月間利用者数は2,390 万(※1)以上。
世界No.1の求人サイト(※2)として、5.8億件の求職者プロフィールの利用(※3)を記録しています。
もはや採用活動を成功させるには欠かせないサービスです。
新たな求人プラットフォーム「Indeed PLUS」にも対応しています。
※1 SimilarWeb 2024年7月総訪問数
※2 Comscore 2024年3月総訪問数
※3 Indeed 調べ(ワールドワイド)、固有の認証済みメールアドレスを使用した求職者アカウント数
おすすめポイント
■Indeed特別認定パートナー ゴールドパートナー取得
<特別認定パートナーとは>
Indeed広告の販売代理店として公式に認定された代理店(認定パートナー)の中でも、特に優れた実績のあるパートナーです。
2024年12月現在、認定パートナーは294社。その中でもゴールドパートナー以上の特別認定パートナーは45社。
これまでの実績から、トーコンはその上位45社の中の1社として認定されております。
Indeed公式 Indeed認定パートナー制度について
■運用手数料は基本無料にて運用中
■専門の運用チームあり
■月一回のレポーティング、運用会議を実施
<運用/提案について>
・直接投稿orサイトクローリングどちらでも運用可能
・中途正社員採用、アルバイト採用、新卒採用の全てで運用実績あり
・日本全国どこのエリアでも運用可能
・Indeedだけではなく、様々な求人広告メディアとの複合提案可能
└リクルート社のメディアの他、エンゲージやバイトル、タイミー、ビズリーチなど様々な職種、雇用形態に対応するメディアを提供できますので、採用効果が最大化するご提案が可能になっております。
・ITエンジニア、飲食、ドライバー、営業、美容師、介護職、歯科衛生士、看護師、販売、事務、工場スタッフ、倉庫スタッフなど日本全国のあらゆる業種/職種に対応いたします。
※Indeed規定により掲載不可業種/職種もありますので、まずはご相談ください。
<特別認定パートナーとは>
Indeed広告の販売代理店として公式に認定された代理店(認定パートナー)の中でも、特に優れた実績のあるパートナーです。
2024年12月現在、認定パートナーは294社。その中でもゴールドパートナー以上の特別認定パートナーは45社。
これまでの実績から、トーコンはその上位45社の中の1社として認定されております。
Indeed公式 Indeed認定パートナー制度について
■運用手数料は基本無料にて運用中
■専門の運用チームあり
■月一回のレポーティング、運用会議を実施
<運用/提案について>
・直接投稿orサイトクローリングどちらでも運用可能
・中途正社員採用、アルバイト採用、新卒採用の全てで運用実績あり
・日本全国どこのエリアでも運用可能
・Indeedだけではなく、様々な求人広告メディアとの複合提案可能
└リクルート社のメディアの他、エンゲージやバイトル、タイミー、ビズリーチなど様々な職種、雇用形態に対応するメディアを提供できますので、採用効果が最大化するご提案が可能になっております。
・ITエンジニア、飲食、ドライバー、営業、美容師、介護職、歯科衛生士、看護師、販売、事務、工場スタッフ、倉庫スタッフなど日本全国のあらゆる業種/職種に対応いたします。
※Indeed規定により掲載不可業種/職種もありますので、まずはご相談ください。
【Indeed(インディード)運用】トーコンが代理店として選ばれる理由
事業責任者紹介

松川 雄樹
求人広告を中心に、評価制度や採用ブランディングなど幅広くサービスを提供しております。
TOKONの採用責任者という経験もあり、OMR(オウンドメディアリクルーティング)の重要性/必然性を、自社の事例も用いて皆様にお届けします。
お問い合わせフォーム