【資料ダウンロードあり】Indeedコンバージョントラッカー終了でも安心のGoogleアナリティクスでの計測方法
トーコンニュース編集部です。
Indeedのコンバージョントラッカーのサービス提供が、2021年10月1日に終了となります。
参考:【お知らせ】コンバージョントラッカーのサービス終了
これに伴い、クローリングで掲載されている案件はIndeedの管理画面上で応募数を確認する事ができなくなってしまいます。
しかし、Indeedの効果を測るためには「Indeedから応募が何件あったのか」を把握することが重要です。
そこで活用するのが『Googleアナリティクス』
サイトに導入している企業様も多いのではないでしょうか?
正しく設定を行うことで、
・Indeedから応募が何件あったのか
・Indeedから流入したユーザーはどのページを見ているのか
などを知る事が出来ます。
トーコンでは、Indeedをこれからも有効に活用いただきたいという思いから、
今回アナリティクスの設定方法をまとめた資料を作成いたしました。
2021年10月以降のIndeed効果計測方法に悩まれている企業様には、ぜひともご覧いただきたい資料となっております。
ダウンロードいただき、今後もIndeedをご利用いただければ幸いです。
資料内容
①応募数を計測する
Googleアナリティクスの「目標設定」機能を使う事で、Indeedからの応募件数を計測することができます。
その設定方法を解説いたします。
②Indeed流入のデータ閲覧
Googleアナリティクスのデータは、すべてのユーザーのデータが表示されます。
「セグメント」機能を使うことで、Indeed流入のユーザーデータのみ閲覧することも可能です。
③閲覧されているページの確認
サイトの中で、どのページが見られているのか、どの求人情報が見られているのか、というのは大事なデータです。Googleアナリティクスのどこでデータを確認できるのか、ご説明いたします。
④ユーザーの動きを把握
実際にユーザーがサイトに訪問してからどういう動きをしているのか。それを把握する方法をご紹介いたします。
※資料内容はUAに対応したものです。GA4には対応しておりません。予めご了承ください。
資料ダウンロード方法
下記フォームへご入力の上、ご送信下さい。
平日ですと24時間以内に資料をご送付させていただきます。
※同業他社様からのダウンロードはご遠慮いただいております。
同業他社様と判断をさせて頂いた場合には資料のご送付が出来かねますのでご容赦くださいませ。