HOME 採用について 人材紹介に代わる新選択肢!初期費用0円のトーコンの「成果報酬型公募プラン」とは?

人材紹介に代わる新選択肢!初期費用0円のトーコンの「成果報酬型公募プラン」とは?

「人材紹介の手数料が年収の35%もかかってしまう」、「初期投資をしても採用できるか分からない」こんな採用の悩みを抱えていませんか?多くの中小企業が直面するこの課題に対し、トーコンでは全く新しいアプローチの採用支援サービスを提供しています。それが「成果報酬型公募プラン」です。
このプランは初期費用0円でスタートでき、採用が成功した場合のみ費用をお支払いいただく仕組み。募集職種がどのようなポジションであっても1名あたり120万円とわかりやくシンプルな料金体系となっています。人材紹介と比べて大幅なコスト削減を実現しながら、専門チームによる包括的な採用サポートを受けることができます。「採用にかかるリスクを最小限に抑えたい」「でも確実に良い人材を確保したい」そんな企業様にとって、まさに理想的な選択肢となるでしょう。本記事では、「成果報酬型公募プラン」について概要やサポート内容を解説します。

【この記事でわかること】
・人材紹介に代わる新しい採用手法の詳細
・初期費用0円で始められる成果報酬型公募プランの仕組み
・採用成功を支える包括的なサポート内容
・「成果報酬型公募プラン」がおすすめの企業

 

1. 人材紹介だけに頼る採用の限界と課題

多くの中小企業において、人材紹介は重要な採用手法として位置づけられています。しかし、近年その課題も顕在化してきているのが現実です。特に、継続的に人材確保が必要な企業にとって、人材紹介だけに依存する採用スタイルには大きな限界があります。

1-1. 高額な成功報酬による採用コストの圧迫

人材紹介の最も大きな課題は、やはりコストの高さです。
一般的に人材紹介の成功報酬は採用者の年収の30-35%に設定されています。

例えば、年収500万円の人材を採用する場合、150-175万円もの費用が発生します。複数名の採用が必要な企業では、この費用負担は経営を大きく圧迫する要因となっています。

さらに、採用した人材が早期退職してしまった場合の返金制度があるとはいえ、通常は3-6か月以内という短期間に限定されます。実際には入社後1年以内に離職するケースも少なくなく、長期的に見ると投資対効果が見合わないリスクを抱えているのです。

1-2. 企業主導で進められない採用活動の課題

人材紹介では、採用活動の主導権が人材紹介会社側にあることも大きな課題です。

求職者との最初の接点は人材紹介会社が担うため、企業の魅力や働きがいを直接的に伝える機会が限られてしまいます。結果として、企業が本当に求める人材像とのミスマッチが生じやすくなり、採用成功率の低下につながることもあります。

また、人材紹介会社のスケジュールや方針に左右されるため、企業が希望するタイミングでの採用活動が困難になる場合もあります。急募案件への対応や、事業拡大に合わせた計画的な採用といった、企業の事業戦略に密着した採用活動を実現しにくいのが現状です。

<人材紹介の主な課題>
・年収の30-35%という高額な成功報酬
・複数名採用時の費用負担の増大
・早期退職リスクへの対応の限界
・企業主導の採用活動の困難さ
・事業戦略と連動した計画的採用の実現しにくさ

2. 成果報酬型公募プランとは?新しい採用の選択肢

こうした従来の人材紹介の課題を解決するために、トーコンが提供するのが「成果報酬型公募プラン」です。このプランは、初期費用を一切かけることなく、採用が成功した場合のみ費用が発生する革新的な採用支援サービスです。人材紹介のメリットを活かしながら、コスト面での負担を大幅に軽減し、企業主導の採用活動を実現します。

2-1. 初期費用0円で始められる安心の料金体系

【POINT】
プランの最大の特徴は、なんといっても初期費用が0円という点です。求人掲載費用、応募者対応、面接調整などにかかる一切の費用を事前にお支払いいただく必要がありません。

採用が成功して初めて、1名あたり120万円の成功報酬をお支払いいただく仕組みとなっています。

年収500万円の人材を採用する場合、人材紹介なら150-175万円の費用がかかりますが、完全成功報酬プランなら120万円。約30-50万円のコスト削減を実現できます。さらに、採用できなかった場合は一切費用が発生しないため、採用活動におけるリスクを最小限に抑えることができるのです。

2-2. 人材紹介との決定的な違いとメリット

【POINT】
人材紹介と異なる点は、企業が採用活動の主導権を握れることです。求人原稿の作成から応募者との最初の接点まで、すべて企業の魅力を直接的に伝えることができます。

これにより、企業文化や働き方にマッチした人材の確保がより効果的に行えるようになります。

また、トーコンの専門チームが採用活動全体をサポートするため、採用ノウハウのない企業でも安心して利用できます。採用力診断から始まり、求人原稿の作成、応募者対応、面接官トレーニング、内定承諾までを一貫してサポート。人材紹介では得られない包括的な採用支援を受けることができるのです。

3. 採用成功を支える包括的なサポート体制

【POINT】
成果報酬型公募プランの強みは、単なる求人掲載代行ではなく、採用成功に向けた包括的なサポートを提供することです。

トーコンでは、60年以上にわたって蓄積した採用ノウハウを活かし、企業の魅力発見から内定承諾まで、採用プロセス全体を専門チームがサポートします。

3-1. 企業の魅力を最大化する「採用力診断」

採用成功の第一歩は、企業自身の魅力を正しく理解し、それを求職者に効果的に伝えることです。

【POINT】
成果報酬型公募プランでは、まず「採用力診断」を実施し、企業の採用力を客観的に評価します。

「採用力診断」では、企業の魅力、待遇条件、職場環境など、3つの軸から総合的に分析を行います。

さらに、代表者や現場スタッフへのインタビューを通じて、企業の「らしさ」を言語化していきます。経営ビジョンや成長ストーリー、職場の雰囲気、働きがいなど、数値では表現できない企業の魅力を抽出し、求職者に響くメッセージとして整理します。このプロセスにより、競合他社との差別化ポイントが明確になり、より効果的な採用活動が実現できるのです。

<魅力因子抽出のプロセス>
①採用力診断テストの実施(企業の現状を客観的に評価)
②代表者インタビュー(経営ビジョンや企業の成長ストーリーを聞き取り)
③現場スタッフインタビュー(実際の働きがいや職場の魅力を発見)
④採用コンセプト設計(企業の「らしさ」を言語化・メッセージ化)

3-2. 効果的な母集団形成とターゲット人材へのアプローチ

企業の魅力が明確になったら、次はターゲット人材への効果的なアプローチです。

【POINT】
複数の求人プラットフォームを戦略的に活用し、最適な母集団形成を行います。求人原稿の作成から掲載媒体の選定、運用改善まで、すべてトーコンの専門チームが担当します。

特に効果的なのがスカウト機能の活用です。データベース上の求職者の中から、企業の求める人材像にマッチする候補者を厳選し、個別にアプローチを行います。単なる一斉送信ではなく、一人ひとりの経歴やスキルに合わせたパーソナライズされたスカウトメールを送信することで、高い反応率を実現しています。

また、応募者との最初の接点から面接設定まで、すべての連絡業務をトーコンが代行します。応募者への迅速な対応と丁寧なコミュニケーションにより、企業への印象向上と面接参加率の向上を図ります。

3-3. 面接官トレーニングから内定承諾まで

せっかく優秀な候補者に出会えても、面接で企業の魅力を十分に伝えられなければ、採用成功には結びつきません。

【POINT】
面接官のスキル向上も重要なサポート要素として位置づけ、「面接官トレーニング」を実施します。

「面接官トレーニング」では、面接の基本的な流れから質問テクニック、候補者の見極めポイント、企業の魅力を伝える口説きの手法まで、実践的なスキルを習得していただきます。さらに、採用活動で起こりがちなコンプライアンス上の注意点についても詳しく説明し、安全な面接運営をサポートします。

内定通知後も、候補者の入社意欲を高めるフォローアップを継続的に行います。内定者との面談設定や、入社前の不安解消、条件面での最終調整など、内定承諾率を高めるための様々な施策を実施。最後まで採用成功に向けて伴走します。

<包括的サポートの特徴>
・企業の魅力を最大化する採用力診断とコンセプト設計
・複数プラットフォームを活用した戦略的な母集団形成
・パーソナライズされたスカウト配信と応募者対応代行
・実践的な面接官トレーニングプログラム
・内定承諾率向上のための継続的フォローアップ

4. 成果報酬型公募プランが最適な企業の特徴

成果報酬型公募プランは多くの企業にとって有効な採用手法ですが、効果を発揮しやすい企業の特徴があります。ここでは、特におすすめしたい企業や募集案件の条件、他の採用手法との使い分けポイントについて詳しく解説します。

4-1.成果報酬型公募プランをおすすめしたい企業や募集案件の条件

・現在人材紹介を利用中で、コスト削減を検討している
・営業職・経理職・事務職等のバックオフィス系の職種
・業界もしくは職種未経験でも応募可能である
・正社員での直接雇用を予定している
・年収400-600万円レンジのメンバー・リーダー層を募集している
・首都圏・名古屋・大阪エリアでの勤務が可能な案件
・公募での求人掲載実績が1年以上ない

重要なのは、市場競争力のある条件設定です。給与水準や働く環境、キャリアパスなどが同業他社と比較して魅力的であることが、採用成功の前提条件となります。トーコンでは事前のヒアリングで、市場動向を踏まえた条件設定のアドバイスも行っているため、不安な点があればお気軽にご相談ください。

※成果報酬型公募プランは、すべての案件でご利用いただけるサービスではございません。お客様の募集内容や条件を詳しくヒアリングさせていただいた上で、トーコンにて最終的な実施可否を判断させていただきます。ご了承ください。

4-2.他の採用手法との比較

効果的な採用戦略を立てるためには、成果報酬型公募プランと他の採用手法の特徴を理解し、適切に使い分けることが重要です。トーコンでご提供できる4つのサービスの特徴は以下をご覧ください。

特に、現在人材紹介のみを利用している企業には、成果報酬型公募プランとの併用をお勧めします。急募案件には人材紹介を活用し、計画的な採用には成果報酬型公募プランを使用することで、コストと効果のバランスを最適化できます。

【採用手法選択のPOINT】
緊急度が高い場合:人材紹介(1-2か月での採用が可能)
コスト重視の場合:成果報酬型公募プラン(大幅なコスト削減)
ハイクラス採用の場合:ダイレクトリクルーティング(潜在層にリーチ)
大量採用の場合:通常の求人広告(幅広い母集団形成)

5. まとめ:リスクゼロで始める新しい採用への第一歩

人材紹介の高額な手数料や、初期投資のリスクに悩んでいる企業にとって、成果報酬型公募プランは理想的な解決策です。

初期費用0円でスタートでき、採用が成功した場合のみ1名あたり120万円という明確でシンプルな料金体系により、採用活動におけるリスクを最小限に抑えることができます。

単なるコスト削減だけでなく、トーコンの60年以上の採用ノウハウを活用した包括的なサポートにより、採用成功率の向上も期待できます。企業の魅力発見から内定承諾まで、採用プロセス全体を専門チームがサポートするため、採用経験の少ない企業でも安心して利用できるのが大きな特徴です。

現在人材紹介のコストにお悩みの方、初期投資を抑えて採用活動を始めたい方、企業主導の採用活動を実現したい方は、ぜひ一度ご相談ください。

トーコンでは、貴社の採用条件や求人内容を事前に詳しくヒアリングし、最適な採用戦略をご提案いたします。以下のお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です。

お問い合わせ

お電話
株式会社トーコン
電話番号:0120-880-935 (受付時間 9:00-18:00)
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
個人情報保護方針
関連するタグ
関連するタグはありません
株式会社トーコンのNEWSサイト編集部、ライターの江川です。トーコンは昭和41年の創業より、採用領域で半世紀以上積み重ねてきたノウハウで、お客様の採用/組織を一歩前に進めるご提案をいたします。
おすすめ記事Recommended articles