- Pick UP!
- お役立ち情報
近年、企業における重要な経営課題の一つとして「従業員エンゲージメント」が注目されています。「職場(企業・団体)と従業員の関係性」や「自社と顧客との関係性」を指す言葉ですが、単なる従業員満足度やモチベー…
近年、企業における重要な経営課題の一つとして「従業員エンゲージメント」が注目されています。「職場(企業・団体)と従業員の関係性」や「自社と顧客との関係性」を指す言葉ですが、単なる従業員満足度やモチベー…
近年、企業における重要な経営課題の一つとして「従業員エンゲージメント」が注目されています。「職場(企業・団体)と従業員の関係性」や「自社と顧客との関係性」を指す言葉ですが、単なる従業員満足度やモチベー…
謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中は格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。 弊社では、昨年2024年10月企業としてひとつの節目となります第60期がスタート、テーマは「Connect~…
2024年は、インバウンド需要の好調さを背景に、経済活動が一層活発になりました。 一方で、採用に悩む企業様のご相談が相次ぎました。 東京商工リサーチの調査によれば、2024年1月から11月の間に「人…
近年、ChatGPTをはじめとした生成AIの進化が目覚ましく、ビジネスや日常において活用が広がっています。 各種WEBサービスなどにおいてもAIを使ったサービスが認知を広げていたりと多様な変化があるな…
コロナ禍を契機にリモートワークの導入が一気に進むなど、各企業がDX化に取り組み、多様な働き方が広がりつつあります。 今後、物流・運送業界、建築業界、医療業界でも、労働時間の制限が開始されます。各業界よ…
SDGs(持続可能な開発目標)という言葉もすっかり浸透し、大手企業だけでなく、中小企業においても「誰一人取り残さない」、多様性と包摂性のある持続可能な社会の実現を目指すことが求められています。それは決…
弊社では、半年に一度全社員を対象に「キックオフ」と題した社員総会を実施しています。 2019年以前は全国から従業員が集まり、ホテルの宴会場やホテルの式場、社員旅行を兼ねてホテルの宴会場などで、会食を伴…
新型コロナウイルスの感染が拡大した2020年以降、企業の採用活動における「オンライン化」は一般的となりました。この影響はその後も変わることはなく、採用におけるオンライン選考は選考フローに溶け込んでいま…
InstagramやTikTok、X(旧Twitter)・・・など、SNSの利用は私たちの日常になっていることは多くの方が実感されていることと思います。 発信の場として、個人だけではなく多くの企業も活…
みなさん、こんにちは。 トーコンで働く広報 兼 制作グループ 兼 パラアスリートの日向です。 前回に続き、全盲である私が様々な立場の人たちと対談や体験をして、お互いに新たな…
みなさん、こんにちは。 トーコンで働く広報 兼 制作グループ 兼 パラアスリートの日向です。 今回は「多様性を認め・活かし合う」を大きなテーマに、新たな企画を立ち上げることになりました・・! 全盲であ…
この度、オンラインで実施可能な新入社員向け研修のコンテンツ<autonomy>の提供を開始いたしました! 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、リモートワークの普及や社内外でオンラインでのコミュニ…
初めましてのご挨拶です。トーコンの自称広報担当、前原です! おいおい私のプロフィールはご紹介をさせていただきますが、 まず今日は、本日のプレスリリースについてご報告させていただきます! 弊社トーコンは…