HOME 採用について 【人事お役立ち情報】給与相場のかんたんな調べ方を解説!

【人事お役立ち情報】給与相場のかんたんな調べ方を解説!

【人事お役立ち情報】給与相場のかんたんな調べ方を解説!

求人募集をする際の悩みは尽きないもの。

募集する職種、仕事内容に対して、適正な給与の設定をすることって本当に悩みますよね。

採用市場は日々変化しています。もちろん給与相場も日々変化しています。

・この時給(月給)で果たして応募が来るだろうか?
・相場はどのくらいなのか?

知りたいと思う人事担当者も多いと思います。

「前回と同じ条件でとりあえず掲載する」のはとても危険!

求職者の情報収集、情報選別力が向上し、企業選びや仕事探しの方法が大きく変化している今、安易に募集を出しても応募は集まりません……

 

今日は求人募集を出す前に、簡単に給与相場を調べる方法をお伝えします。

給与相場検索方法

給与相場_調べ方まずはPCでIndeed.comにアクセス。

右上の「給与検索」をクリックしてください。

給与相場_調べ方

次に給与検索の画面になると赤く囲んだ部分に「職種名」を入力して検索!

調べられるのはインディードにカテゴリ登録されている職種に限られますが、

多くのカテゴリが存在するので、入力した職種のデータが無くても類似する職種で検索することが可能です。

また正しい相場データを把握するために、できるだけ具体的な職種名を選択することがコツ!

例えば、単に「デザイナー」で検索するのではなく「グラフィックデザイナー」「WEBデザイナー」「UI/UXデザイナー」など細かいカテゴリが存在するので、合致する職種名を選択してください。

こちらが「WEBデザイナー」で検索した結果です。

平均給与として「時給1,718円」と表示れています。日給、月給にも変更可能です。

また大まかな分布のグラフも表示されているので、中央値もなんとなく把握することができますね。

※給与情報は、過去 3 年間に Indeed 上で掲載された求人広告、および従業員やユーザーから提供された データポイントをもとにしています。

また、ここからさらに「勤務地」を絞り込むことができます。

給与相場_調べ方

勤務地の「日本」をクリックすると、他の勤務地を選択することができます。

すべての住所が表示されるわけではありませんが、主要なエリアはカバーしているので、募集予定のエリアの相場を確認することができます。

これで市場調査はばっちりです!

もちろん求職者は、給与だけで仕事を選ぶようなことはありませんので、給与以外の部分(仕事内容や社風)もとても大事です。

人が足りないので募集したいけど、どんな内容の求人を出せばいいのか分からない、いつ募集するのがいいのか等、お悩みであればお気軽にぜひご相談ください。

お問い合わせ

お電話
株式会社トーコン
電話番号:0120-880-935 (受付時間 9:00-18:00)
個人情報保護方針
高橋杏子
株式会社トーコン クライアントエージェントDivision 1~3G エグゼクティブマネージャー 2014年に新卒入社後、求人広告の企画・運用からIndeedなどの運用型広告、人材紹介キャリアアドバイザーまで一貫して担い、中小企業を中心に数多くの中途採用を支援。 中途採用戦略の立案、企業ブランディング、RPO事業における豊富な実績と専門知識を武器に、お客様が抱える採用課題を根本から解決へと導く。 <保有資格> ・一般財団法人ウェブ解析士協会認定 / ウェブ解析士
おすすめ記事Recommended articles