【インタビュー】採用サイトからの応募が爆増した件

みなさん、こんにちは。
トーコンで働くパラアスリートの日向です。

今までは広報として活動していましたが、2021年10月からは制作グループに異動。
主にWEB制作の事業に関わるようになりました。
広報としての役割も引き続き担っておりますので、これからトーコンニュースでも、色々な情報を発信していこうと思っています。
よろしくお願いします。

さて、私がWEB制作に関わるようになったのが今年の10月。
その直後から「トーコンの採用サイトからの応募が爆増している」という噂を聞きつけました。

むむむ!?

まさか私の異動が応募数に影響を与えた・・・?
私の影響力が知らぬまにそんなに大きくなっていたなんて!

これは実態を調査し、ホントだったら採用チームから褒めてもらわねば!

ということで、早速採用チームの関谷さんにお話しを伺ってきました。

採用成功事例集

インタビューメンバー紹介

【インタビューをする人】
日向 賢(ヒナタ サトル)

ブラインドサッカーの選手として活動をしながら、トーコンの広報担当としても働いています。

 

【インタビューを受ける人】
関谷 梢(セキヤ コズエ)

トーコンの広報/採用担当。2003年新卒入社。

サイトの改良×Indeed

日向(以下、H):
関谷さん、こんにちは。お久しぶりです!

関谷(以下、S)
お久しぶりです!制作Gでも元気にやってますか?

H:
はい。それはもう!ところで今日は関谷さんに褒めてもらおうと思って来ました。

S
はい?

H:
いや、私がWEB制作に携わり始めた10月から、TOKONの採用サイトからの応募が激増したって聞いて。

S
あ、そうなんです。良く知ってますね!

H:
いやー、WEB制作に携わる者として当然です!で、これってもちろん私の異動に関係ありますよね?

S
はい?

H:
いや、だって私の異動の時期と応募激増の時期が・・・

S
あー、それは全く関係ないですね(ニコッ)

H:
え?関係ない・・・?

S
はい、全く(断言)

H:
いや、だって・・・

S
全く関係ないです。全く。微塵も。

H:
(そこまで言わなくても・・・泣)そうなんですね・・・。でも、そうしたら何でそんなに応募が激増したんですか?

S
それは採用サイトをGoogleアナリティクスで解析し、問題点を特定。サイトをちょっとづつ改良して、且つ、Indeedも使ったからです。

H:
なるほど。要約すると、Indeedでめっちゃお金かけて応募数が集まったってことですね!

S
違います。話し、ちゃんと聞いてました?

H:
もちろんです。だって、Indeedを使ったからって・・・。

S
はい、Indeedは使いました。それまでは無料でクローリングさせていたのですが、10月から月間で4万円投下しています。

H:
(やっぱり結構使ってるじゃないか!)それで応募数はどれくらい増えたんですか?

S
約5倍です。

H:
1名が5名?

S
いえ、10名が51名です。

H:
え???めっちゃ増えてるじゃないですか!!!

S
はい、お陰様で(ニコッ)

H:
なんでそんなに増えたんですか???

S
さっき言いましたよね。話し、聞いてました?

H:
はいっ(こわっ)。えーと、アナリティクスで解析して、問題点を特定。サイトを改修。そしてIndeedでしたよね。。。?

S
すごい!分かってるじゃないですか?

H:
まぁ、それほどでも。あ、でもIndeedでお金を使ったってところ以外がちょっと良く分からなくて・・・。

S
では、どんなことをやったのかを具体的に説明しますね。

アナリティクスのデータから的確な一手

H:
まずは9月までの状態を教えてください。

S
実は採用サイトからの応募に関しては、あまり重視していませんでした。なぜなら、

リクナビ(トーコンはTOPクラスのリクナビの実績がある)
リクナビNEXT(トーコンはTOPクラスのリクナビNEXTの実績がある)
タウンワーク(トーコンは・・・以下略)
とらばーゆ(トーコ・・・以下略)

など、リクルートメディアを使って応募数も順調に集まっていました。

H:
なるほど。メディアを上手く使っていたので、採用サイトは重視してなかったんですね。

S
そうなんです。でも、新しい期(トーコンは9月末決算で10月から新しい期がはじまる)を迎えるにあたり、採用計画は上方修正。
その結果、特に新卒採用を強化することになったんです。
でも、リクナビからのエントリー数は夏を過ぎたあたりから減少傾向にありました。

H:
内定もらって就職活動を終了する学生の数が多くなり、学生の活動量自体が減少した、ってことですね。

S
まさにそうです。でも、新たに学生を集める必要がある。そこで改めて採用サイトを見直すことにしました。

H:
それまで、採用サイトからの応募ってどれくらいあったのですか?

S
4-8月の5ヶ月間で35名。1ヶ月平均7名です。8月は3名でした。

H:
今とは比べ物にならないですね・・・・。その数字はどうやって計測したのですか?

S
改めてGoogleアナリティクスを見ました。ただ、その中で光も見つけたのです。

H:
光とは?

S
実は35名の応募のうち、Indeedから採用サイトに訪問してくれた方からの応募が29名。実に全体の82%がIndeedからの訪問者だったんです。
そしてIndeedにはお金をかけてない状態。これはIndeedに多少でも投資をしたら応募数が増えるのではないか?と思ったんです。


※4-8月の採用サイトGoogleアナリティクスデータ。Indeed/organic(Indeed無料掲載)の応募数が29。

H:
なるほど。それでIndeedに投資をしようと。ただ、先ほどサイトを改修ってお話しもしてました。

S
そうです。単純にIndeedに投資をするだけでなく、やるのだったら効果も最大化したいと。

H:
それはそう思いますよね。どこを改修したのですか?

S
実はそこもGoogleアナリティクスを見ることでヒントがあったんです。

H:
それは何ですか?

S
応募フォームに到達した方の応募完了率(応募フォームにたどり着いた人が実際に応募する確率)です。

H:
どんな状態だったのですか?

S
先ほど4-8月の応募数は35名だと言いました。ただ、実は応募フォームに到達している人はもっと多くいたのです。
どれくらいだと思います?

H:
いや、まったく分からないですね。。。でも一般的にフォームの入力完了率でいうと30~50%程度だと思うので100名くらいですか?

S:
いえ、223名です。

H:
223名!ってことは、応募完了率は15%くらいってことですか?

S
そうです。ただ、今まではそこは問題視していませんでしたし、実際に問題ではありませんでした。

H:
どういうことですか?

S
先ほど言ったとおり、それまでのトーコンの採用はあくまでメディアがメイン。採用サイトはサブという位置づけでした。応募があったらいいな、くらい。
だから、私たちが聞きたいコトを沢山入力していただき、そこで書類選考が出来ることが大事だったんです。

H:
なるほど。でも、メディアだけでなく応募総数を集めたい、と状況が変わった。

S
そうです。ですから、一つづつ項目や使っている言葉を見直したんです。

H:
具体的には?

S
住所に郵便番号を入力して、番地まで書いていただいてましたが、都道府県のプルダウンのみへ。自由入力の項目にも注釈を入れる、などです。


※現在の応募フォーム。以前はもっと入力項目が多く煩雑だった。

H:
応募完了率にはどんな変化がありましたか?

S
44.3%まで改善しました。

H:
それはデカい。もし応募完了率が変わってなかったら・・・・

S
はい。多分17名くらいだったと思います。

H:
でも、実際には51名。それはすごい・・・。他にはどんな改善をしましたか?

S
原稿内容の見直しです。ターゲットとなる学生が検索しそうなキーワードの追加。あとは、一方的にこちらが言いたいことを書いてるだけになってないかの見直しです。

H:
それは大事ですね。その積み重ねが応募数に影響を与えたんですね。実際に採用は出来たのですか?

S
お陰様で2022年卒の新卒採用で1名の内定が出ています。Indeedの無料からの応募でしたね。

H:
有料からではなかったんですね!?

S
はい。実は有料でかけている職種は採用難易度が高い職種に絞ってます。ただ、有料でやるからこそサイト全体の見直しにもつながり、また訪問してくださる方も増えているので、意味はあったと思っています。実際に有料からの応募も集まってますしね。

H:
その後、11月、12月はどうですか?

S
11月も47名の応募がありました。12月も25名(12/17時点)と順調に応募数は獲得できてると認識しています。

採用担当自身が解析をすることが大切

H:
ありがとうございます。やっぱりWEBサイトは手を入れると成果が出るんですね。

S
はい。私も改めてそれを実感しました。逆に今まではWEB制作チームに任せっきりになってたのが反省です。。。

H:
今回、改めて応募数が増えた一番の要因はなんでしょうか?

S
やはり、採用担当自身がWEBをわからないもの、恐いものとして知ってる人に任せっきりにしてはいけないということだと思います。

例えば、私自身もHTMLとかカタカナ用語とか全くわかりません。でも、Googleアナリティクスはちょっと頑張れば誰でも見れる知識です。
ちょっと頑張って、ちょっと見れるようになったら、これだけ応募数が増えました。
今ではほぼ毎日Googleアナリティクスを見て、HPから応募来たら「どこからサイトに訪問した人だ?」なんて見ちゃうのがクセになってます(笑)

採用担当って応募数とか内定数とか、もともと数字には興味関心がある方が多いと思うんですよね。
だからWEB解析にも向いている人も多いんじゃないでしょうか。

H:
あとは、実際に改善できる、Googleアナリティクスが見れるサイトを持つってのも大切ですね。

S
そうです!採用サイトの中には無料で作れるサイトやATSと言われるサイトも多いです。これらの中にはGoogleアナリティクスを入れることが出来なかったり、改善/改修をしようと思っても、実現できなかったりするものも多いと聞きます。

やはりキチンと自社で管理できる採用サイトを持って、ちゃんと採用力を上げることがこれからの時代では必要だと思います。
今回、自社でちゃんと採用サイトを持っていて本当に良かったと実感しました。

H:
そうですよね。自社でちゃんと管理できるサイト。例えば私も開発に携わっている「プラスアイシリーズ」とかですよね(笑)

S
まさにそうです。ちょっと、というか大分宣伝っぽいですが、今回改修した部分は「プラスアイ」で作られた部分のみ
改修がスムーズに進んだので、成果も早期に出すことができました。

H:
最後はプラスアイの宣伝もしていただき、ありがとうございました。採用サイトの改善で応募数が激増することが私も実感できたので、
これからお客様にご提案するのが楽しみになってきました。

S
こちらこそありがとうございました。まだまだ新卒も中途も採用中ですので、引き続きサイトの改善に努めていきます!

最後に

ということで、私の異動は全く関係ないことがわかりましたが、
トーコンの採用サイトからの応募が爆増した謎は解くことができました。

ちなみにIndeedから応募してきた学生さんたちは「見やすい」「学校から勧められた」「友人が使っていた」など、様々な理由で新卒の就職活動でIndeedを使っているそうです。
今度はそちらについても深く聞いて、記事にしたいと思います。

もっと詳しく話を聞きたい、自社のサイトだとどこが改善できるのか、Googleアナリティクスの見方がわからない、
そんな方はお気軽にお問合わせください。
まずは無料で診断いたします。

人材採用56年の実績をもつトーコンが提案するプラスアイとは?

 

採用成功事例集

お問い合わせ

お電話
株式会社トーコン
電話番号:0120-880-935 (受付時間 9:00-18:00)

    おすすめ記事

    【Indeed運用代行のご案内】広告代理店が運用する3つのメリット

    【インディード】「表示回数」「応募率」「有効応募数」を同時に改善する方法

    SNS採用をまるっとお任せ!新サービス「バズリクルート」のご案内

    ★事例あり★人材紹介と求人広告のハイブリッド【TOKONエージェント】のご紹介

    【求人ボックス】採用ボード(直接投稿)でクリック数が約8倍になった件

    学生がインターンシップに求める内容とは?【成功したコンテンツ事例を紹介】

    「求める人物像・人材像」の書き方のマル秘テクニック【テンプレート例あり】

    応募者から返信が来ない!来社率を上げる「面接設定メールのテンプレート」

    【コピペOK】Googleの口コミの返信は何を書くべき?例文テンプレートで解説

    この記事のURLとタイトルをコピーする
    ブラインドサッカーの選手として活動をしながらトーコンの広報担当としても働いています。 私は視覚に障害があり、目が全く見えません。 ダイバーシティやブラインドサッカーのこと、またトーコンについて発信していきます。