セミナー日程一覧

この記事のURLとタイトルをコピーする

開催予定セミナー日程

開催予定のセミナー日程一覧です。

各セミナーの詳細ページより、参加ご予約ください。

毎月様々なテーマでセミナーを開催しております。

評価シートを見直したい方必見!~成果のあがる人事評価シートのポイント解説セミナー~

日 時 ▶ ①12月4日(月)13:00~14:00 ②12月20日(水)10:00~11:00

本セミナーでは、あしたのチームが推奨している「成果のあがる人事評価シート」の詳細を、上手くいかないとご相談いただくことの多い「よくある人事評価シート」と比較しながら解説します。
50万件以上の事例から導きだした “ 最も効果を発揮する評価シートの作り方 ” を学んでみませんか?

セミナー詳細・予約はこちら
12月4日(月)13:00~14:00
12月20日(水)10:00~11:00

さよなら感覚評価、さよなら年功序列~社員の納得感を生む、人事評価制度の仕組みを大公開~

日 時 ▶ 12月5日(火) 11:00〜12:00

本セミナーでは、社員の成長を生み出す人事制度の新キーワード
「社員一人ひとりの業務内容と成果の見える化」
「社長や上司の感覚にゆだねない、頑張りを公平に評価するポイント」
「評価結果がそのまま給与に反映される査定方法」
を、基礎から実践まで詳しく解説します!従業員の離職・モチベーション低下・評価制度の形骸化にお悩みの企業様は是非ご参加ください!

セミナー詳細・予約はこちら

中小企業の「賃上げ」対策 ~労使納得の給与制度のつくり方 3つのポイント~

日 時 ▶ ①12月6日(水)10:00~11:00 ②12月14日(木)13:00~14:00

本セミナーでは、最新の賃上げ動向と、従業員一人ひとりの成果・能力に最適な給与の決め方を、具体的ステップで解説します。貢献度合いに応じて正しく差別化することで、給与への納得感を高め、従業員の成長意欲を引き出しませんか?

セミナー詳細・予約はこちら
12月6日(水)10:00~11:00
12月14日(木)13:00~14:00

定着の鍵は管理職育成!慕われる上司を増やし、事業・採用・定着を成功させる

日 時 ▶ 12月7日(木) 10:00〜11:00

【経営陣の皆様へ】
・管理職の方を最近褒めていますか?
・信頼ではなく心配ばかりしていませんか?
・言葉足らずになっていませんか?
【管理職の皆様へ】
・会社や社長の方針を、ご自身の言葉で部下に伝えられていますか?
・部下の前で不平、不満を口にしたことはありませんか?
・成果が出にくい環境に一人で悩んでいませんか?
当日は、会社と幹部が手を取りあって、前進していくためのヒントをお伝え致します!

セミナー詳細・予約はこちら

人的資本経営は、トレンドじゃない。 ~中小企業にいま最も必要なのは!?~

日 時 ▶ ①12月8日(金)10:00~11:00 ②12月19日(火)13:00~14:00

目まぐるしく変わるビジネス環境の中で、企業競争力を左右すると言っても過言ではない「人」をどう育てていくのか、具体策に落とし込んで考えてみませんか?
「求人募集をしても、応募が来ない・・・」「管理職がマネジメントできない・・・」「エンゲージメントの低い社員が多い・・・」
こんな課題を解決する打ち手としての「人的資本経営のはじめ方」を解説します。

セミナー詳細・予約はこちら
12月8日(金)10:00~11:00
12月19日(火)13:00~14:00

もう迷わない!給与の適切な決め方を徹底解説【参加特典付】

日 時 ▶ ①12月11日(月)13:00~14:00 ②12月21日(木)11:00~12:00

本セミナーでは、人事制度の中でも特に多くのお悩みが寄せられる「給与の決め方」について、概念ではなく “ 具体的な設計方法・ノウハウ ” を徹底解説します!労使双方が納得できる、一人ひとりの成果・能力に最適な給与の決め方を実践し、従業員のエンゲージメント向上、生産性アップを目指しましょう!

セミナー詳細・予約はこちら
12月11日(月)13:00~14:00
12月21日(木)11:00~12:00

バックオフィスの評価と給与 *数値化しにくい貢献を見える化する仕組み

日 時 ▶ ①12月12日(火)13:00~14:00 ②12月22日(金)10:00~11:00

今回は、あしたのチームが豊富な過去事例から導き出したバックオフィスの評価方法について徹底解説します。業務ミッションをどのように設定すべきか(Quality・Cost・Deliveryの視点)や、人事・総務・経理・情報システム部門など、部署ごとの成果目標の具体例をふまえてお伝えします。自社へどう落とし込むかというヒントが必ず見つかるノウハウが満載ですので、ぜひお気軽にご参加ください!

セミナー詳細・予約はこちら
12月12日(火)13:00~14:00
12月22日(金)10:00~11:00

給与を上げても社員は辞める ~離職を防ぐ上司のつくり方~

日 時 ▶ ①12月13日(水)10:00~11:00 ②12月18日(月)13:00~14:00

離職の原因は、「給与」や「休日・勤務時間」などの待遇だと思っていませんか?もちろん、労働法に抵触するような低い水準であれば改善をお薦めしますが、ほとんどの離職には「待遇」以外の要因が絡んでいます。本セミナーでは、「防げない離職とは何なのか?」を定義しつつ、ほとんどの離職を防ぎ、社員の意欲を高める2つの実践アプローチをご紹介します。

セミナー詳細・予約はこちら
12月13日(水)10:00~11:00
12月18日(月)13:00~14:00

新卒採用と入社後定着のポイント

日 時 ▶ 12月14日(木) 10:00~11:00

本セミナーでは、新卒採用全体のマーケットや学生が企業を選ぶポイント、企業側と学生側での視点のずれを解消し優秀な学生を採用するためのヒントをお伝えいたします。そして、入社後の定着率を高める方法に関しても解説していきます!

セミナー詳細・予約はこちら

物流業界の賃上げ・採用力向上セミナー【評価制度】

日 時 ▶ 12月19日(火) 15:00〜16:00

賃上げを実現するためには、経費削減などの企業努力だけではなく、「価格転嫁」が重要となります。賃上げを実現しなくてはドライバーを雇用し続けることが難しくなり事業を継続していくことも困難になっていきます。事業を継続させるために物流業界で賃上げをする為に必要なことを採用・評価・定着の観点から紐解きます。

セミナー詳細・予約はこちら

おすすめ記事

【Indeed運用代行のご案内】広告代理店が運用する3つのメリット

【インディード】「表示回数」「応募率」「有効応募数」を同時に改善する方法

SNS採用をまるっとお任せ!新サービス「バズリクルート」のご案内

★事例あり★人材紹介と求人広告のハイブリッド【TOKONエージェント】のご紹介

【求人ボックス】採用ボード(直接投稿)でクリック数が約8倍になった件

学生がインターンシップに求める内容とは?【成功したコンテンツ事例を紹介】

「求める人物像・人材像」の書き方のマル秘テクニック【テンプレート例あり】

応募者から返信が来ない!来社率を上げる「面接設定メールのテンプレート」

【コピペOK】Googleの口コミの返信は何を書くべき?例文テンプレートで解説

関連するタグ
この記事のURLとタイトルをコピーする
株式会社トーコンのNEWSサイト編集部です。トーコンは昭和41年の創業より、採用領域で半世紀以上積み重ねてきたノウハウで、お客様の採用/組織を一歩前に進めるご提案をいたします。 Indeed認定パートナー(Silver+ Partners) 公式サイトhttps://tokon.co.jp/